住宅塗装の事例を紹介

住宅塗装をすることは、家の外観を美しく保つだけではなく、家を長く快適に保つためにも重要な役割を果たしています。とは言え住宅塗装をしたことがないというご家庭では、どのようなものかイメージしにくいかもしれません。この記事では住宅塗装の事例について紹介しますので、必要性や目的、塗装後の変化などを参考にしてみてください。

住宅塗装で塗り替える場所とは?

住宅塗装で塗り替える主な場所とは、建物の壁面、いわゆる家の周りを囲っている外壁部分と屋根部分、外壁と屋根の接点ともなるヒサシの部分、そしてベランダとなります。それぞれの部位によって使用される素材が異なるため、素材や希望に合わせた塗料を使用することになります。

外壁塗装の事例

約10年前に2Fの塗装のみを行ったお宅で、今回は1Fのタイル部分の劣化が見つかったために診断を行い、相談を承りました。タイル部分は素人判断が難しい部分となりますので当社で専門的な診断を行ったところ、耐水性能の低下が見受けられたため、塗装を提案、2Fの色も変化をつけたいとのご要望があり外壁塗装をすることに決定致しました。築20年を超えるお宅でしたがメンテナンス意識が高く、細かい部分まで塗装を検討され、家の耐久年数を15年は持たせたいという希望により、耐久年数の長さをポイントに使用塗料の提案をさせていただきました。

住宅塗装の必要性

住宅塗装は壁の色を変えたいから、塗装が剥げてきたから行う工事ではありません。誤解されがちですが、見た目的に何も変化がないからと何十年も住宅舗装をしないままでいるご家庭も多いでしょう。ですが実際には、目に見える被害がなくてもおおよそ10年毎には住宅塗装を塗り直すことを検討するべきと言われています。放置しておくと雨漏りや外壁が損壊するなどの被害が発生する恐れがあり、発生した時点ではすでに末期と症状と判断されるためです。当社では、定期的な住宅塗装を推奨しています。

2度目の住宅塗装の事例

前回の塗装は約10年前で、2度目の塗装を検討されていたお客様からのお問い合わせを受けて診断を行い、ご依頼を承りました。築20年のお宅で10年周期でメンテナンス管理をされており、塗装の大切さを理解され、家を大切にして長く住みたいという思いが伝わりました。前回は単色塗装だったため、今回は1Fと2Fで色を変えた塗装をご提案したところ、大変気に入っていただけたようです。

まとめ
住宅塗装は家の耐久年数を長く延ばすためにも必要なメンテナンスです。事例の2つのお宅は家の管理意識が高く、長く快適に暮らしたいという気持ちが伝わりました。その気持ちにお答えするために最適なご提案をして施工させていただいた事例となります。目的や外観、予算によって様々な提案をご用意していますので、お気軽にご相談ください。